Health
Management
健康経営宣言
Management
Policy
基本方針

01健康診断・再検査の徹底
全社員の健康診断受診率100%を維持し、再検査率も100%を目指します。
35歳以上には人間ドック補助を、40歳以上には毎年の受診機会を提供します。
35歳以上には人間ドック補助を、40歳以上には毎年の受診機会を提供します。

02働きやすい環境づくり
半休・時間休の柔軟な取得や時差勤務制度を導入し、多様な働き方に対応します。
年次有給休暇の取得率は80%以上を目標とし、ワークライフバランスの実現を目指します。
年次有給休暇の取得率は80%以上を目標とし、ワークライフバランスの実現を目指します。

03休暇制度による安心のサポート
感染症に罹患した際のヘルスケア休暇(特別有給)、小学3年生までのお子さまの看護に利用できるファミリーサポート休暇(特別有給)を設け、社員とその家族の安心を支えます。

04予防と日常の健康増進
健康アプリ「KENPOS」の活用や、スポーツジム利用補助を通じて、日常の健康づくりを後押しします。

05心の健康への取り組み
社内相談体制に加え、年1回のメンタルヘルスアンケートを実施し、職場環境の改善に役立てます。
Structure
推進体制
当社では、社員一人ひとりが健康で安心して働ける環境を整えるため、
代表取締役社長を健康経営最高責任者、総務担当部長を健康経営責任者として、
全社的に健康経営を推進しています。
Message
代表メッセージ
当社は、社員と家族の健康を何よりも大切に考えています。健康経営を通じて「人を大切にする会社」であり続け、地域と社会に貢献してまいります。
代表取締役岩坪 昭夫